施工事例CASE
【茨城】非常用発電機 屋上 鳥獣 被害 更新 工事
発電機 非常用発電機 更新 工事 施工事例
株式会社ロジエイティブは、非常用発電機の専門会社として
非常用発電機の点検、整備、修理、メンテナンス、販売においてメーカー品質のサービスを提供しています
今回の施工事例は
茨城県のマンションにて非常用発電機の更新工事実施の事例をご紹介します
発電機 非常用発電機 処分 入れ替え
こちらの非常用発電機を入れ替えするに至る背景には
発電機のパッケージ内にネズミが侵入をしていたことで
電装系のショートを起こしていました
当初は電装系の修理を検討しましたが
かじられている箇所が広範に渡っていることから
修理後の保証が困難であると判断し
お客様と協議のうえ、特別価格にて入れ替え更新を実施する運びとなります
非常用発電機 入れ替え 工事 手順
今回の更新工事は、屋上に設置をされている非常用発電機であるため
危険個所のポイントをまとめ、対策と共に関係各位と共有をします
作業実施前のKYミーティングでは
各作業日の危険個所と作業工程を確認していきます
次に手順書に従い
まずは商用ケーブルの離線作業にあたり、遮断処理を進めていきます
アンカー切り離し
揚重作業
据付施工
防水施工
ケーブル結線
各種警報試験
試運転調整
コーキング施工
以上の流れになります
非常用発電機 更新 工程表 共有
非常用発電機の更新では
工程表、住民様への案内文、クレーン設置箇所の事前通知を行います
特にクレーン作業におきましては
開始時間と撤収時間を決めて、通行規制範囲をご協力頂き安全第一で遂行をしていきます
ガードマンを配置し、住民様の出入りに支障が生じないよう配慮をします
非常用発電機 更新 既設 処分費 低騒音ほど高くなる
今回の非常用発電機は、300kvaクラスと大型に分類される発電機です
通常の更新工事では
老朽化や故障をした同クラスの発電機を処分する場合
50~100万円前後の処分費が更新工事に上乗せをされます
金額に幅があるのは
低騒音仕様の場合には、防音材などの素材が多く含まれますと
スクラップ前のはがし工程が生じますので、処分費が高くなる要因になります
また
古い発電機の場合、上記の防音材の他に、パッキンやラッキング材に
【アスベスト】が含まれていることも考えられます
産廃処分前には、アスベスト含有検査が必須となり、この検査費用に加えて
万が一、アスベストが含まれていた場合には、レベルと量に比例して処分費が高騰します
業界唯一 非常用発電機 下取り サービス
年々高額化をする産廃処分費用の負担増に対し
弊社では既設発電機の下取りを業界唯一のサービスとして実施をしています
弊社のリユースチャンネルは、電力の不足する新興国への販路を活用し、産廃処分ではなく
再生品としての価値として、下取り価格に反映を致します
これにより
産廃処分費の解消と共に下取り価格との合計で
更新工事費は最低でも50~100万円のコスト削減効果を還元できます
非常用発電機 更新 防水施工
機械の進化に伴い
同容量でも非常用発電機の大きさはコンパクトになります
そのため
既設の発電機が据え付けられていた箇所の基礎には
防水処理がされてない部分が出てきます
この部分を防水塗料を施します
ただ防水処理はあくまでサービスとして、専門会社の施工ではないため
早めに専門会社への依頼をお願いをします
非常用発電機 更新 試運転 お引渡し
設置後には各ケーブルの結線を行い
警報試験にて正しく警報が管理室まで通信をされているかを試験します
最後に試運転調整を実施し、運転データの正常を確認し
お引渡し完了です
発電機 非常用発電機 のお悩み解消します
非常用発電機 点検 修理 整備 メンテナンス
国産ディーゼルエンジンはメーカー問わず全て修理対応いたします。
弊社取引先は上場企業~大手チェーン店様、ビル管理会社様など
多種多様な業種から直接のご相談と依頼を頂いており、業態に即した最適なご提案が可能です。
納品後も年次点検や予防保全整備、負荷試験を含め万全のアフターサービスをお約束します。
非常用発電機 買取 下取りサービス
更新に伴う既設の非常用発電機はいかなる状態でも100%の買取保証。
産廃処分費のご負担(平均10~50万円)の解消と下取り評価を合わせて50~100万円のコスト削減が可能です。
弊社は 大型発電機 非常用発電機 買取 の専門チャンネルを業界最大級で取扱いしています。
非常用発電機 更新 (入れ替え)
弊社は発電機メンテナンスのノウハウを活かした買取サービスを展開し、撤去・据付工事を多数行っております。
スケールメリットをお客様へ還元できます。
代理店や専門外の設備業者に比べ平均50万円前後の工事費削減ができます
岐阜県認証 ぎふSDGs推進シルバーパートナー 登録企業です
株式会社ロジエイティブは発電機を通してSDGsへの取り組みを岐阜県より認証を受けました
まだまだ使える非常用発電機の延命整備、下取りリユースを展開しています
中部電力(株)様へ非常用発電機の研修を毎年実施しています
中部地区の電力インフラを担う中部電力(株)様へ
先方の設備担当者様向けの非常用発電機の専門研修を実施しています
非常用発電機は、メンテナンスをしなければ点検だけでは故障を抑止できません
甚大化する災害に、大切な電源供給を担う非常用発電機を守るための専門研修は
弊社が出来る社会へ還元できる価値として取り組ませて頂いています