施工事例CASE
【秋田】非常用発電機 点検 整備 冷却水漏れ
発電機 非常用発電機 点検 整備 冷却水漏れ 施工事例
株式会社ロジエイティブは、非常用発電機の専門会社として
非常用発電機の点検、整備、修理、メンテナンス、販売においてメーカー品質のサービスを提供しています
今回の施工事例は
秋田県のリゾートホテル様にて、普段の点検や負荷試験だけではカバーできない
メンテナンスや初期の不具合症状の対策整備を実施しました事例をご紹介します
発電機 非常用発電機 点検 メンテナンス
秋田県のリゾートホテル様からご依頼を頂いた背景には
系列店で弊社が非常用発電機のメンテナンス、点検整備を実施した経緯から
近隣の系列ホテルでも同サービスを実施のご要望を頂きました
これまでは
毎年の負荷試験、防災設備会社や電気主任技術者による点検を実施しています
ただし、これまでと同じ管理体制では
負荷試験時の故障トラブルや、点検だけでは経年劣化の不具合症状を抑止できないため
点検に加えて、メンテナンスの必要有無を確認するため事前調査を実施しました
非常用発電機 点検 見落とし 故障 リスク
ご依頼を頂き事前調査をした結果
こちらの非常用発電機のウォーターポンプの泣き穴から冷却水漏れの跡がありました
点検時、クーラント成分が凝固して、冷却水漏れががありませんが
こちらは始動をしてしばらく動かすと、凝固部分が溶解して冷却水が漏れてきます
漏れた冷却水は下のクランクシャフトプーリーに垂れています
この状態を放置しますと
①非常用発電機が長時間始動をした場合は、緊急停止やオーバーヒートによる重故障
②プーリー部分の腐食が進行するとラジエター冷却機能に支障を与え、緊急停止やオーバーヒートによる重故障
上記の重大リスクを抱えます
事前調査ではこれらの発見しましたリスク要因を報告書にまとめ
対策整備の見積書を作成します
非常用発電機 点検 だけでは補えない 故障リスク 抑制
今回の非常用発電機のメンテナンス整備では
オイルやフィルター類、冷却水、ラバーホースの消耗品交換に加え
点検での見落としか所があった
ウォーターポンプの水漏れに対する交換整備
燃料計の不具合に対する、計器交換と燃料センダーユニットの交換
クランクシャフトプーリーの分解清掃とグリスアップを実施しました
非常用発電機の法令点検はもちろん重要です
ただ、法令点検だけでは経年劣化に伴う故障リスクの増加を抑制できません
これは負荷試験を毎年実施していても同様です
使用頻度を問わず経年劣化をする消耗部品と、その影響を受ける周辺機器を含め
定期的にメンテナンスを入れていないと、時間の経過と共に重故障を招く結果になりますので
点検とメンテナンスの両立が必要になります
非常用発電機 点検 メンテナンス 消耗品
非常用発電機に使われる消耗品
オイル、冷却水、フィルターは1年~2年での交換寿命です
オイルは
エンジン内部の汚れを取ったり、潤滑により摩耗を防ぎます
潤滑粘度が下がると、エンジンの摩耗を早めます
フィルターは
エンジン内部に汚れが入らないようにろ過する役割を持ちます
目詰まりをすると循環性に支障を与え、故障リスクを引き起こします
冷却水は
防腐・防錆・不凍の薬剤を入れたロングライフクーラントを用います
車と異なり、毎日使用をしていない分、薬剤効果が失われていますとラジエーター内部の
錆びや腐食による水漏れを引き起こします
年次点検と同じタイミングで
これらの消耗品交換のメンテナンスを入れると故障リスクを抑制できます
非常用発電機 修理 メンテナンス
クランクシャフトプーリーの清掃後はグリスアップを実施しました
これにより、冷却水漏れに起因する重故障は原因除去できました
非常用発電機 点検 運転
燃料計の故障もセンダーユニットと計器を交換し修理完了です
最後にオイル、冷却水の交換を実施します
試運転では液漏れや初期の不具合は全て修復されました
今後、良好な機器状態を保つため
個別の機器状態に合わせ、メンテナンス計画を作成します
非常用発電機 修理 費用
メンテナンス計画を作成する目的は
非常用発電機 長寿命化
故障リスクを抑制することで
重故障の発生を防ぎ、非常用発電機の機器状態を良好に保ちます
非常用発電機 管理 費用 予算化
故障が生じてからの事後修理は故障の程度や範囲により変動が大きく
予算管理ができない課題を
故障リスクを抑制することで予算計画を作りやすくする費用の運用面
非常用発電機 法令 順守 コスト
負荷試験と予防保全整備をメンテナンス計画に落とし込むことで
法令順守と適正コストでの運用の両立を図ります
発電機 非常用発電機 のお悩み解消します
非常用発電機 点検 修理 整備 メンテナンス
国産ディーゼルエンジンはメーカー問わず全て修理対応いたします。
弊社取引先は上場企業~大手チェーン店様、ビル管理会社様など
多種多様な業種から直接のご相談と依頼を頂いており、業態に即した最適なご提案が可能です。
納品後も年次点検や予防保全整備、負荷試験を含め万全のアフターサービスをお約束します。
非常用発電機 買取 下取りサービス
更新に伴う既設の非常用発電機はいかなる状態でも100%の買取保証。
産廃処分費のご負担(平均10~50万円)の解消と下取り評価を合わせて50~100万円のコスト削減が可能です。
弊社は 大型発電機 非常用発電機 買取 の専門チャンネルを業界最大級で取扱いしています。
非常用発電機 更新 (入れ替え)
弊社は発電機メンテナンスのノウハウを活かした買取サービスを展開し、撤去・据付工事を多数行っております。
スケールメリットをお客様へ還元できます。
代理店や専門外の設備業者に比べ平均50万円前後の工事費削減ができます
岐阜県認証 ぎふSDGs推進シルバーパートナー 登録企業です
株式会社ロジエイティブは発電機を通してSDGsへの取り組みを岐阜県より認証を受けました
まだまだ使える非常用発電機の延命整備、下取りリユースを展開しています
中部電力(株)様へ非常用発電機の研修を毎年実施しています
中部地区の電力インフラを担う中部電力(株)様へ
先方の設備担当者様向けの非常用発電機の専門研修を実施しています
非常用発電機は、メンテナンスをしなければ点検だけでは故障を抑止できません
甚大化する災害に、大切な電源供給を担う非常用発電機を守るための専門研修は
弊社が出来る社会へ還元できる価値として取り組ませて頂いています