施工事例CASE
【新潟】リゾートホテル様 非常用発電機 冷却水ヒーター 修理
非常用発電機 修理 整備 ヒーター断線警報
株式会社ロジエイティブは、非常用発電機の専門会社です
メーカーにて断られた修理も対応します
今回ご紹介をします施工事例は
リゾートホテル様よりご相談を頂きました
日立製の非常用発電機です
非常用発電機 メーカー 断られた 冷却水ヒーター 修理
ご相談を頂きました背景として
冷却水ヒーターの故障により、ヒーターの断線警報が発報している症状について
該当する冷却水ヒーターが、海外製であるため、パッケージ製造元の日立にお客様から相談をしましたが
部品調達ができないため、修理を断られたので、弊社に相談を頂きました
パッケージやエンジンが日本製でも
補器類に海外製が使われている場合も多く存在します
大半はパッケージメーカーを通して部品を取り寄せできますが
中には部品調達が出来ないため、修理を断られるケースも存在します
今回のリゾートホテル様も、最初にメーカーに相談し、次に出入り業者に相談
すべて断られた後、弊社にたどり着いた経緯です
海外製部品 直接調達 非常用発電機 修理
国内で入手困難の海外製部品の調達は、弊社では製造国及び販売代理店のある国から直接調達をします
これにより、これまで修理を諦めていたお客様にも、修理対応が可能となりお喜び頂けます
ただ、海外製部品のリスクとして、初期不良品が混在する場合があります
部品調達の難易度に加えて、初期不良があると再修理をする手間を考えますと、修理を断る業者が多数であることは
うなずけます
今回、海外から取り寄せた冷却水ヒーターも初期不良があり、2回新潟県へ訪問することになりました
非常用発電機 修理 メーカー 断られても 対応します
メーカーに断られた冷却水ヒーターの故障による断線警報の発報ですが
無事に修理完了しました
試運転でも警報はしっかりと正常に戻り、機能も回復しました
非常用発電機 修理 アフターサービス
非常用発電機に使われる
オイルやフィルター、冷却水などは使用頻度を問わず1~2年周期での交換をお勧めします
その理由は
上記の消耗品が品質劣化しますと、周辺機器の摩耗を早め、故障リスクと修理コストが増大します
弊社では、修理を実施したお客様に対して
必要最小限の予算をもとに、年1回の点検とメンテナンスのプログラムをお作りし
安心して長く非常用発電機をお使い頂く環境整備のお手伝いをします
是非ご相談ください
発電機 非常用発電機 のお悩み解消します
非常用発電機 点検 修理 整備 メンテナンス
国産ディーゼルエンジンはメーカー問わず全て修理対応いたします。
弊社取引先は上場企業~大手チェーン店様、ビル管理会社様など
多種多様な業種から直接のご相談と依頼を頂いており、業態に即した最適なご提案が可能です。
納品後も年次点検や予防保全整備、負荷試験を含め万全のアフターサービスをお約束します。
非常用発電機 買取 下取りサービス
更新に伴う既設の非常用発電機はいかなる状態でも100%の買取保証。
産廃処分費のご負担(平均10~50万円)の解消と下取り評価を合わせて50~100万円のコスト削減が可能です。
弊社は 大型発電機 非常用発電機 買取 の専門チャンネルを業界最大級で取扱いしています。
非常用発電機 更新 (入れ替え)
弊社は発電機メンテナンスのノウハウを活かした買取サービスを展開し、撤去・据付工事を多数行っております。
スケールメリットをお客様へ還元できます。
代理店や専門外の設備業者に比べ平均50万円前後の工事費削減ができます
岐阜県認証 ぎふSDGs推進シルバーパートナー 登録企業です
株式会社ロジエイティブは発電機を通してSDGsへの取り組みを岐阜県より認証を受けました
まだまだ使える非常用発電機の延命整備、下取りリユースを展開しています
中部電力(株)様へ非常用発電機の研修を毎年実施しています
中部地区の電力インフラを担う中部電力(株)様へ
先方の設備担当者様向けの非常用発電機の専門研修を実施しています
非常用発電機は、メンテナンスをしなければ点検だけでは故障を抑止できません
甚大化する災害に、大切な電源供給を担う非常用発電機を守るための専門研修は
弊社が出来る社会へ還元できる価値として取り組ませて頂いています