発電機マメ知識TRIVIA
2020.12.25
発電機 冷却水ヒーター 故障 冷却水交換をしないと周辺機器の劣化が早まる
発電機 非常用発電機 故障 予防 メンテナンス のお役立ち情報を発信
発電機 非常用発電機 は必要最低限のメンテナンスをすれば長くお使いを頂けます。
制御基板の修理や故障予防のメンテナンス、負荷試験、冷却水漏れの対策など
発電機のお役に立つ情報を発信しています。
非常用発電機が設置されている環境
非常用発電機はビルの屋上や地下、屋外など、多くは寒暖差が寒暖差や風雨など過酷な環境下に設置されています。
そのため、エンジンの始動性(エンジンが掛かりやすくする)をよくするためにヒーターが搭載されています。
寒暖差の大きい環境下でも、冷却水は凍結をしないよう不凍液が使用されます。
冷却水ヒーターとは(冷却水ヒーターの役割)
気温の低い地域や季節でもエンジンの始動性に影響を与えないよう作られています。
ヒーターは常に冷却水と触れているため、冷却水を長期間交換していないと、接触しているヒーターの腐食を招きます。
冷却水を交換しないと腐食を早める理由
発電機、非常用発電機の冷却水(LLC)は防錆、凍結防止の成分が含まれています。
LLCに含まれる防錆、不凍効果は、使用の頻度に関わらず1~2年でその品質は低下していきます。
成分が変化したままの冷却水(LLC)をそのまま使用を続けると
運転時の冷却水循環がきれいに行われなくなります。
一定の場所にヘドロや沈殿物が溜まりやすくなります。
非常用発電機の外観パッケージは、屋外に置かれている場合
真夏の日中には日差しが照り付けパッケージ内部はかなりの高温になります。
冬の時期はかなりの低温環境下に長くさらされます。
ラジエーターとエンジンを繋ぐ冷却水ホースは、温度変化により表面張力と内部張力に経年劣化が加わると伸縮性や耐久性が低下します。
そこに品質劣化した冷却水のヘドロが溜まってしまうと、設計外の圧力が加わり冷却水漏れの原因になります。
非常用発電機の冷却水とオイルは1~2年毎に交換メンテナンスが必須
周辺部品の摩耗を早めないためには
年に1回の冷却水(LLC)交換は非常用発電機の機器状態を
良好に保つための必須事項です。
腐食した冷却水により摩耗を早めたヒーター
冷却水ヒーターは
常に冷却水に触れているため、長期間交換していない冷却水(成分が劣化した)によって
接触している部分の冷却水ヒーター摩耗を早めてしまいます。
これが本来の形です。
摩耗が進んだことで腐食してしまい、冷却水と接触していた部分が
取り外す際に朽ちてしまっているのがわかります。
電気設備点検で「冷却水ヒーターが絶縁している」と指摘されるのは
このような状態になっているためです。
この状態では本来の冷却水を温める機能が失われている事は判別できます。
もしこの状態で非常用発電機が作動する事態になった場合
絶縁不良による始動性に影響を与えることが第一に考えられます。
第二に腐食したヒーターの破片は目詰まりを起こしその箇所から冷却水の循環不良を起こす可能性が考えられます。
長期間交換をしていない冷却水はヒーターだけではなく
ラジエーター内部の錆腐食も引き起こします。
冷却水の循環不良が起きた場合には、冷却機能が失われるため
異常停止や最悪の場合はエンジンの故障に繋がる原因となります。
消耗部品の定期交換は、周辺部品の機能保全にも繋がりますので
故障発生する前に、消耗品を交換整備しておくことで、トータルコストを下げることができます。
オイルと冷却水は1~2年に1回の交換をお勧めしています。
発電機・非常用発電機の点検・整備・メンテナンスのご相談承ります
発電機 非常用発電機 のお悩み解消します
非常用発電機の修理・メンテナンス
国産ディーゼルエンジンはメーカー問わず全て修理対応いたします。
弊社取引先は上場企業~大手チェーン店様、ビル管理会社様など
多種多様な業種から直接のご相談と依頼を頂いており、業態に即した最適なご提案が可能です。
納品後も年次点検や予防保全整備、負荷試験を含め万全のアフターサービスをお約束します。
非常用発電機の買取・下取りサービス
更新に伴う既設の非常用発電機はいかなる状態でも100%の買取保証。
産廃処分費のご負担(平均10~50万円)の解消と下取り評価を合わせて50~100万円のコスト削減が可能です。
弊社は 大型発電機 非常用発電機 買取 の専門チャンネルを業界最大級で取扱いしています。
非常用発電機の更新(入れ替え)
弊社は発電機メンテナンスのノウハウを活かした買取サービスを展開し、撤去・据付工事を多数行っております。
スケールメリットをお客様へ還元できます。
代理店や専門外の設備業者に比べ平均50万円前後の工事費削減ができます