施工事例CASE
【充電器の改修設置工事】廃版モデルの非常用発電機修理
非常用発電機の充電器故障と修理対応
非常用発電機の充電器の役割
非常用発電機は通常動かすことがないため
始動用バッテリーへの充電は、商用電源から充電器を介して行われています
充電器は始動用バッテリーへ適正電圧と過流電にならないように
制御して充電を行います
非常用発電機の充電器が故障すると
始動用バッテリー(蓄電池)への充電が行われず
放電してしまうため、バッテリー上がりの状態になってしまいます
充電器故障の修理方法
基板タイプの場合
メーカーから部品供給が得られる期間でしたら
充電器基板をアッセンプリー交換します
廃版モデルなど、既にメーカーから部品供給が得られない場合は
弊社では基板修理を行います
BOXタイプの場合
同じくメーカーから部品供給を得られれば、アッセンプリー交換になります
すでに廃版により同じ充電器が手に入らない場合は
弊社では、別の充電装置を架装しカスタム制作をします
DVS(電圧検出器)と充電装置を組み合わせ、既設発電機の仕様に合わせて制作をします
古い非常用発電機の場合、部品が手に入らないこともご相談ください
弊社は古くても長く大切に使える状態の発電機は、安全性を第一に
できるだけ長く使えるように修理・改修をします
あきらめる前にまずはお電話またはメールでご相談ください